お題の通りで使う時にいつも忘れてしまうTerminalコマンドをメモ.随時更新.
Shell編
rm -r directoryname
-rオプションがないとdirectoryは消去できない.
~/.Trash/* でゴミ箱を空に出来る.
~
= /Users/username
ls -a
.DS_storeや.zshrcなどの隠しファイルを含むリストを表示する.
Finder上で表示を切り替えしたいときはcommand + shift + .
sudo purge
メモリを解放.
top
アクティビティモニタのようにアクティブなプロセスを表示.
qで停止.
S (shift + s)で追加コマンド.kill 入力後にPIDの指定でプロセスを終了.
find . -name '.DS_Store' -type f -ls -delete
directory以下にある隠しファイルの.DS_Storeを消去する.
下記コマンドでエイリアスを作成すると,deldsだけでdirectory以下の.DS_Storeファイルを削除できるようになる.
alias delds = 'find . -name ".DS_Store" -type f -ls -delete'
source ~/.zshrc
ファイルに書かれているコードを実行するコマンド.
zshrcを少しいじった後に、terminalに反映させたい時のコマンド.
もちろん他のrcファイルでも使えると思うけど,他であまり使った記憶はなし
Git編
git diff --name-only
branchの差分をファイル名のみで表示.
git diff --stat
branchの差分を簡易表示.
Docker
docker exec -it containername bash
bashってつけ忘れる.ぶっちゃけ意味もしらんので後で調べる.
Jupyter
jupyter nbconvert --to python filename.ipynb
jupyter notebookを.pyファイルに変換.